2006年11月13日
500円玉貯金
500円玉貯金である。
ベーシックな方法だが、この500円玉というところが大きな鍵なのである。500円玉は、
1.紙幣ではなく硬貨である(貯金箱に入れたときにいい音がする)
2.他の硬貨よりも手にする確率が少ない(珍し感があるので貯金しとこうという気になりやすい)
3.硬貨の中では最高額である(1円や10円を貯金した場合の50倍、500倍の結果が得られる)
という理由から、最も日々の貯金に適していると思われる。
用意するのは硬貨取り出し口のない貯金箱。私は「王様のアイディア」で売ってた「10万円貯まる!」みたいなのを使った。日々の暮らしで500円玉を手に入れたら、それは「ない」ものと思い財布に入れておき、帰宅後その日に入手した500円玉は全て貯金箱に投入する。たったこれだけで、最終的には10万円貯まるのだからやらない手はない。私の場合「10万円貯まる!」に無理やり詰め込み続けたら、17万円ぐらい貯まっていた。
500円玉貯金は、日々の習慣にしてしまえばあまり痛み(こんなに貯金してしまった・・・感)がないのが利点である。自転車のペダルと同じで一番始めが一番辛いのだ。勢いがついてきて、貯金箱に500円玉を入れたときのやや重厚な音の響きが病みつきになれば、もう成功したも同然である。
P.S 私の(ファイナンシャル)人生を変えた本。このおかげで貯金ゼロから6年間で1200万円作ることができました
P.S2 全国の500円玉貯金マニアにTB!コメントWelcome!
ベーシックな方法だが、この500円玉というところが大きな鍵なのである。500円玉は、
1.紙幣ではなく硬貨である(貯金箱に入れたときにいい音がする)
2.他の硬貨よりも手にする確率が少ない(珍し感があるので貯金しとこうという気になりやすい)
3.硬貨の中では最高額である(1円や10円を貯金した場合の50倍、500倍の結果が得られる)
という理由から、最も日々の貯金に適していると思われる。
用意するのは硬貨取り出し口のない貯金箱。私は「王様のアイディア」で売ってた「10万円貯まる!」みたいなのを使った。日々の暮らしで500円玉を手に入れたら、それは「ない」ものと思い財布に入れておき、帰宅後その日に入手した500円玉は全て貯金箱に投入する。たったこれだけで、最終的には10万円貯まるのだからやらない手はない。私の場合「10万円貯まる!」に無理やり詰め込み続けたら、17万円ぐらい貯まっていた。
500円玉貯金は、日々の習慣にしてしまえばあまり痛み(こんなに貯金してしまった・・・感)がないのが利点である。自転車のペダルと同じで一番始めが一番辛いのだ。勢いがついてきて、貯金箱に500円玉を入れたときのやや重厚な音の響きが病みつきになれば、もう成功したも同然である。
P.S 私の(ファイナンシャル)人生を変えた本。このおかげで貯金ゼロから6年間で1200万円作ることができました

P.S2 全国の500円玉貯金マニアにTB!コメントWelcome!
Posted by うさばらし at 16:04│Comments(3)
│貯蓄
この記事へのトラックバック
命名を音の響きで決める。繰り返して名前を呼ばれることで、その音が持つイメージがそのままその人の性格に影響を与えると言われたりもします。ですから、音の響きから赤ちゃんの名前...
命名を音の響きで決める【命名のプロ【命名を極めて赤ちゃんに良運を】】at 2006年12月28日 05:01
この記事へのコメント
コメントありがとうございました(^-^)500円玉って貴重な感じがして貯めたくなりますよね☆私もこれから頑張りますm(__)m
Posted by かぐや at 2006年11月13日 16:20
トラックバックありがとうございました。
500円玉貯金が痛みにならないよう、習慣化するよう頑張ります(^_^)v
500円玉貯金が痛みにならないよう、習慣化するよう頑張ります(^_^)v
Posted by yumi at 2006年11月13日 20:26
かぐやさん
僕も再度チャレンジしているところです!がんばりましょう!
yumiさん
一度始めてしまえばこっちのものです!500円玉を手にしたらラッキ~!と考えましょう!
僕も再度チャレンジしているところです!がんばりましょう!
yumiさん
一度始めてしまえばこっちのものです!500円玉を手にしたらラッキ~!と考えましょう!
Posted by うさばらし at 2006年11月14日 02:07